@niftyフォンの設定  ステップ4
ファームウェアのバージョンアップをします。
既に最新のバージョンの場合、必要ありません。
こちらのページでファームウェアのバージョン確認方法と、バージョンアップ方法をご案内しております。
バージョンアップ方法

@niftyフォンが利用できるか050-3400-7777」に確認の電話をかけます。
電話番号をよくお確かめの上、くれぐれもお間違えのないようお願いいたします。

ACR(LCR)機能電話機をご利用の場合、設定をOFFにして@niftyフォンをご利用ください。
【設定をOFFにしない場合@niftyフォン-Cをご利用いただけません】

つながりにくい場合は、しばらく時間をおいておかけ直しください。
※発信音の音で@niftyフォンであることをご確認ください。
※@niftyフォンの場合、「ドミソ」の発信音がします。発信音がない場合は通常の一般加入電話からの発信となります。 再度配線をご確認ください。
※光ファイバーをご利用中で一般加入電話を併用していない場合やフレッツ・ADSLやADSL接続サービス(提供元:ソフトバンク株式会社)でタイプ2をご利用の場合は、発信音がない場合は電話は発信されません。