@niftyフォンは電話機そのままで一般加入電話と併用して使えます。
毎月の電話代がこんなにやりくり上手になれる!
ケータイからかけるより@niftyフォンからかけると通話料が最大55%安くなるんだって!
ケータイへの通話は家の@niftyフォンからがオトク!
※ケータイ同士の通話料:(2006年12月時点での料金)
隣町や市外・県外通話は加入電話より
@niftyフォンでかけた場合の方が60%以上、
東京・大阪間など100km〜では90%も安いんですって!
ちょっとした用事でかける電話も安心して話せるね。
※一般加入電話から固定電話への通話料(昼間の場合)
(2006年12月時点)
東京〜大阪間通話料
(平日昼間100km〜の料金) | 84円/3分(税込) |
市内 | 8.925円/3分(税込) |
同一県内区域隣接・〜20kmまで | 21円/3分(税込) |
同一県内20kmを超え60kmまで | 31.5円/3分(税込) |
同一県内60kmを超え | 42円/3分(税込) |
@niftyフォンに電話をかける相手も安くなる!
同一県内の隣町への通話料が約半分に!
※一般加入電話の同一県内の市外通話料金
(2006年12月時点)
同一県内区域隣接・〜20kmまで | 21円/3分(税込) |
同一県内20kmを超え60kmまで | 31.5円/3分(税込) |
同一県内60kmを超え | 42円/3分(税込) |
通常、電話加入権の費用や基本料1,785円/月(税込)と何かと料金がかかる固定電話。だけど@niftyフォンなら初期費用無料、基本料無料で050から始まる固定の電話番号を持つことができます。
※一般加入電話の初期費用および基本料
(2006年12月時点)
加入電話/加入電話・ライトプラン契約料 | 840円(税込) |
加入電話の施設設置負担金
(ライトプランなし) |
37,800円
(税込) |
加入電話(3級取扱所)基本料 |
1,785円/月
(税込) |
加入電話・ライトプラン(3級取扱所)基本料 |
2,047.5円/月
(税込) |
お引越しに伴い、現在お使いの@niftyのブロードバンド接続サービスを回線移転すれば、050から始まる@niftyフォンの番号は変わらずそのまま。引越しのたびに固定の電話番号を連絡する面倒もありません。
一般加入電話のナンバー・ディスプレイ機能 |
420円/月
(税込) |
●いまお使いの一般加入電話の電話機そのまま・電話番号もそのままで併用してご利用いただけます。
●緊急電話(110/119他)へは、そのまま電話するだけで一般加入電話からの発信に自動切換してかけるので安心!
●通常通話でも、お友達に一般加入電話の番号からかけたい場合は同じ電話機で頭に0000をつけて電話すればいつでも切り替えできます。
(@niftyフォン-Kは頭に0009をつけて電話)
●電話のかけかたは簡単!モデムに接続・設定して、今までどおりかけるだけ!
最終更新日:2021年7月20日
※ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。詳しくは弊社商品の価格表示についてをご覧ください。